2025/01/29 16:20

こんにちは。
カリイナイット代表の三好です。
私は3人の子供を育てながら、自分の "起業" という夢を叶えることが出来ました。
子供たちは小学生になり、実践した結果、かなり"自己肯定感" の強い子供に育っています。
働きながら子育てをしたり、夢に向かって資格をとったり勉強して頑張っているお母さんもたくさんいらっしゃると思います。
子育てには正解も無く、いろんな考え方があります。
このブログでは、子育てが初めてで不安を抱えているお母さんや、3歳までの子育てに苦戦しているお母さん、子育てに追われ、自分の夢を諦めてしまったお母さんたちが、少しでも余裕のある子育てで、自分の時間を楽しく過ごしていただける、術になればいいなと思っています。
まず一つ大事なことが、家内安全健康であることです。他力もいるので、難しいですが、自分は明朗で、思いやりをもつことを意識しましょう!!
旦那様にも協力してもらう!
夢を応援してもらうことも、理想への近道です。
2つ目は、"手のかからない子育て"は、
”手をかける子育て" ということです。
楽をして手がかからなくなるのではなく、たっぷりの愛情を注ぎ、たくさん遊んであげ、居心地の良さ、安心感を与えてあげることで、成長と共に手がかからなくなるのです。
私は "欲求を満たしてあげること" と、考えています。
子育てには手がかかります!!。そのことを忘れないでください。
3歳までの子育てで、『遠出が出来ない』や、『静かなレストランには行けない』など、泣いたり、走り回ったり、躊躇する話をたくさん聞きました。
我が家では、そのようなことは無く、生後4ヶ月から遠出をしたり、静かにしてほしい時には寝てくれて、3時間くらいはしっかり椅子に座っている子供たちでした。
イヤイヤ期も無く、保育園での集団生活においても先生に指導されることもなく、何でも楽しく頑張れる子に育ちました。
昨今では、"個性"、、、と認めてもらえることも多いですが、集団生活に馴染めないと、お母さんは大変そうですし、先生方はもっと大変そうです。(><)
集団生活でも、やる時はやる子!!
そして、個性❤️であれば、これからの日本の未来は明るいなと思います。
大手企業に16年勤務し、出産育休を取得した経験。3人目の出産で退職し、生後3ヶ月で起業した経験。1歳から保育園を利用させていただいた経験。3歳まで自分で育てた経験。
いろんな方面から、"手のかからない子育て術" をお伝えし、悩んでいるお母さんたちが、少しでも楽しく子育てが出来、気持ちが軽くなっていただけるきっかけになってもらえると嬉しいです。
自分の楽しみを見つけて、やりたいことを叶えることが出来れば、もっと日本の未来は明るくなると思いませんか?!
お母さんたちで、未来を明るくしていきましょう☆