2025/02/04 16:40



今日は、"手のかからない子育て術"  を成功させる為の、母乳とミルクについてお話ししていきます。


最近は栄養が高いミルクもありますし、

母乳が出なく、断念してミルクにされる方もいるかと思います。


母乳、ミルク共に、どちらも栄養があり、赤ちゃんを育てて行くための、必須アイテムです。


"手のかからない子育て術"   では、

どちらも飲んでくれるようにしておくことが、オススメです。


まずは、母乳をしっかり出せるように、食事や、習慣、母乳マッサージなどをご紹介しました。


そして、最初病院では、ミルクを足した育児が始まっていると思いますので、その、ミルクも飲める習慣を作っておくことが、これから、"手のかからない子育て術"  にとって、とても大事になってきます。


ミルクが飲めると、行き先を考えず外出が出来、実家や、夫に預かってもらうことが出来るようになります。

ココがポイントです。!!


母乳だけの育児になると、成長と共に

哺乳瓶を嫌がる子が多いです。

哺乳瓶で飲まないから、預けれなく、子育てに追われて、大変というお話をたくさん聞きます。


逆に、母乳を飲んでくれると、作る手間は省けます。

夜も授乳の時にミルクを作る手間は入りませんので、寝たまま、おっぱいをあげるなんてことも、出来、自分は楽です。


そう!!

楽をしていると、ミルク、飲まなくなります。!!


なので、ミルクを作る手をかけるんです!!

時々作って、ミルクも飲ませてあげること。これが、今後大きくなるに連れて、自分の時間を作れるポイントになります!!


毎日毎日、同じ繰り返しの食事から、離乳食が始まるまでの間で、しっかり、母乳とミルクのバランスをとれることが、"手のかからない子育て術"  への第一歩です。


是非意識して、やってみてください❤️

後に、"イヤイヤ期の無い子育て"  に.繋がっていきます。


次は、母乳の間隔について、お伝えしていきます。😊