2025/02/19 13:46

こんにちは。
前回まで、母乳術についてお伝えしました。
今日は、番外編ですが、退院後の心の変化と身体の変化についてお話します。
産後、まさに、自分の体であって、自分の体ではないような、、、不思議な感覚です。
やはり、かなりの年月をかけて赤ちゃんを大きくしてきたので、お腹もいつもと違いますし、体も思うように動かない。
体力も消耗していたのがわかります。
しかし、それを、感じながら、ゆっくり回復させていけるということも、特別な時間だと思います。
目の前の赤ちゃん、慣れない育児を、楽しみましょう😊
産後1ヶ月で、コンサートに復帰されたことで有名な浜崎あゆみさん!!
出産した人は驚きしかないと思います。
普通に出来ることではありませんよね🌟
超人、プロフェッショナルで、
ほんとに、いろんな覚悟がおありだったのだと思います。
普通の人は真似をせず、ゆっくり休みながら、ゆっくりとした時間を過ごすことがおすすめです。🥺
自分の体は、、、
赤ちゃんが出たはずなのに、おなかは大きいまま!!体重も元通りになったわけではなく、、、ほんとに、びっくりします。
😅
退院後の1ヶ月間では、
①母乳マッサージなどを利用して、母乳をしっかり出せるようにしておくこと!!
をお伝えしましたが、
もう一つ!!
②⭐️骨盤を締める!!
というのもポイントになってきます。
骨盤が広がっているので、体型が変わってしまいます。おばさん体系への入り口です!!🤫
自宅では骨盤ベルトなどを着用するといいですよ❤️
産後3週間くらいからは、プロの手を借りて、骨盤矯正1回目をしていくのがおススメです。
全部で3〜5回くらいしてもらうと、産後の骨盤を引き締めてくれるので、体型も戻りやすいですし、ズレによる不調なども解消されて、快適になりオススメです。
カイロプラクティックや、整体、エステなどで施術してもらえますので、お近くの施設を探されてみてください。
次回につづきます→